【解説】薬の持ち出しを依頼されたらどうするか
2019年01月29日 09:53
シップヘルスケアファーマシー東日本株式会社
川村 和美
患者さんの望みに応えるか、医師の指示に従うべきか...。どのように判断したら適切なのだろうとモヤモヤしたことはありませんか?
とりわけ、"倫理的判断"に迷う場面においては、直感に基づく判断をせず、そのケースをさまざまな側面から幅広く検討し、より望ましい決定をするというプロセスが重要になります。
今回は、病院の医師から「睡眠薬を10錠持ってきてよ」と、無断の持ち出しを依頼されたケースです。薬剤師として、どのように対応すればよいでしょうか。

このケースの詳しい状況説明や、薬剤師が倫理的に判断するために必要な5つの視点からの解説はこちらに掲載しています。
※(関連記事)「睡眠薬を10錠持ってきてよ」
それぞれの対応は望ましい?
このケースを考える上で大切な、5つの視点から解説していきます。
※(関連記事)倫理的に判断するための5つの視点とは?
1
2