今回は神奈川県在住の子育て中の20代主婦の方に、ファストドクターを利用しての感想・体験談をインタビューしてみました。
子育て中のママさんの視点で良かった点・悪かった点を語っていただいているので、ファストドクター利用の参考にしてみてください。
- ファストドクターを利用しての全体的な感想・口コミ
- オペレーターさんの対応でよかった点・悪かった点
- お医者さんの対応でよかった点・悪かった点
- ファストドクターを他の方にもおすすめしたいですか?
休日や夜間といった病院がやっていない時間でも診察を受けられること、体調が悪い中でも移動せずに診察を受けることができるので、大変助かりました。
私が利用したのは日曜日の午後だったので近隣の病院は開いておらず、休日診療の病院も2時間待ちと言われました。
さらに気分が悪く、立ち上がったり歩いたりすると気持ち悪くなり、病院まで行くのもつらい状況だったので、お医者さんが自宅まで来てくれるのはとても良かったです。
また、小さい子どもがいるので子どもと一緒でも大丈夫だったことも安心でした。
ただお医者さんがすぐに見つからないなど、場合によってはすぐに来てもらえないことと、休日や夜間に利用すると料金が高いことが解消されるともっといいかなと思いました。
電話で症状などヒアリングされ、お医者さんの診察が必要かどうか判断してもらえます。
そのヒアリング内容をお医者さんに伝えてもらえるので、診察時に必要な薬なども持ってきてもらえるのはとても良かったです。
しかし、ヒアリングの項目が意外と多いので、体調が悪いときには少し辛いかもしれません。
電話でのヒアリングの内容がお医者さんに伝えられていたので、実際の診察がとてもスピーディーでした。
症状に合った薬も持ってきてくれて、説明もしっかりしてくれます。
お医者さんが帰った後に容体が変わったらどうすればいいかなどのフォローもあったので安心できました。
他の方にもおすすめしたいです。
申し込みはLINEの公式アカウントを登録しておけばすぐに使えますし、すぐに電話でヒアリングをしてくれます。
あとはお医者さんが来るのを待つだけなので、とにかく楽です。
特に休日や夜間の利用はおすすめです。
休日診療をしている病院が近くになかったり、そもそも体調が悪いのにわざわざ外に出たくなかったり、子どもがいて家を空けられない場合などでも、診察を受けることができます。
ファストドクターの一回の金額は高めなのですが、お金で楽に診察が受けられるなら全然いいと思います。
このご時世で病院に行きづらいことも多いと思いますし、検査キットでの検査もしてもらえるので、現代に合った診療の形ではないかと思います。
ファストドクターのアプリは事前に登録しておくことで、自分の現在の症状を選択することで簡単に診療のお申し込みが出来ます。
いざという時の為のお守りとして利用がおすすめです!(登録無料)
